何を観たか読んだか

以前、毎日1本観ていた時は、克明な記録をつけていたけれど、無料サイトでやっていたから、全て消えてしまった。最初から自分のサーバーでやっていればよかった。

何を食べたかが、身体をつくり、何を観たかが心をつくる。

何年にもわたって読み捨て、観捨てだったけど、ここらでまた記録をつけよう。

私は猫の成長、植物、旅の記録、カヤック漕ぎ記録、日記、本の進み具合など、記録をつけることが多過ぎて、全部には手がまわらないけれど、気がついたものだけでも記録しておこう。




『黒潮源流シーカヤック遍路旅』山岡耕作運天の師匠八幡暁は単独オーストラリアから日本に漕いだ

『ワクチンとゾンビ』(ついに来た終わりの日)泉パウロ

『死なばもろとも』(俺を生み出したのはこの国の不満や)ガーシー東谷義和

『私たちは玉川温泉で難病を治した』(最後の望みを賭けた感動の証言集)田中孝一

『最強のクスリ絵』(あなたの潜在能力が発火する)丸山修寛

『おけら長屋』(18巻)畠山健二 1巻から全て江戸愛の逸品。

『隠居すごろく』 西條奈加 駒込、王子権現、組紐、戯作者、手鎖。これは泣かせる。8月頃。

『睦月童』直木賞受賞  西條奈加 エピローグはあるが続編が欲しい。

『シンデレラ』ケイ・キャノン監督 カミラ・カベロ、ビリー・ポーター、ニコラス・ガリツィン

『Coming 2 America』星の王子ニューヨークへ行く2 エディ・マフィー

『みやこさわぎ』(お蔦さんの神楽坂日記)西條奈加

『嬉遊曲』『星群』ボナンザグラム 三浦大紀 Mozart 3名群舞2曲。

『JUDY虹の彼方に』ルパート・グールド監督、レネー・ゼルウィガー、アカデミー賞ノミネート

『DIANA』Oliver Hirschbiegel監督、ナオミ・ワッツ、ナヴィーン・アンドリュー(Dr.Hasnat Khan)

『せき超えぬ』西條奈加  箱根の関所 結局、伊能忠方地図、高橋景保と繋がる。

『La belle Verte』コリーヌ・セロー監督。1996。地球より3000年進んでいるその惑星は自然と調和。

『Fantastics』勝田安彦演出 柳瀬大輔、川端慎二。主役の親子とミュートが男女逆転版。

『Maria Callas』監督、オペラの女王。ジャクリーンより前にギリシア海運王アリストと結婚。

『ザ・ダンサー』La Danseuse. 最初の総合芸術米国人。初期のイサドラを自分の群舞で使ってた。

『Tom&Jerry天国と地獄』(Heavenly Puss) MGM 残り時間は1時間だけ。

『吾輩も猫である』夏目漱石のパロディ

『ホテルZOO』劇団NLT 劇場MOMO 中野。オムニバス。起承転結のある大作を求む。

『Lullaby of Broadway(の子守唄)』監督:David Butler, Doris Day, Gene Nelson, Billy de Wolfe

「映画『復活』ベストショット」脚本・監督・撮影:渡邊聰 戦場で散った画家靉光(アイミツ)『The Other Boleyn Girl』(ブーリン家の姉妹。ChadwickNathalie Portman監督, Scarlet Johanson

『アレクサンドリア』Alexandro Amenable監督、Rachel Weisz。4世紀。キリスト&ユダヤ教徒。

『Een echte Vermeerナチスの愛したフェルメール』ベネルクス3国合作。Rudolf van den Berg監督

『Una storia senza nome盗まれたカラヴァッジョ』Roberto Ando監督 マフィア、名画。10/14R4

『Goethe!ゲーテの恋』Philip Stelzel監督 Alexander Foelling, Milliam Stein. ウェエルテルの悩み 

『Coline Serreau丘のグリーンハウス』(緑の星)Alain Sarde監督 Freemasonが禁止にした映画10/15

『サムソンとデリラ』1949 Cecil B.Demil監督、Victor Mature オペラ版より物語が複雑。10/18

『Fosse Crunchy Granola』『 Cool Hand Luke』(Gwen Verdon)『Damn Yankees』1958

『Fosse Verdon Offial Trailer』『Various Clips of Bob Fosse Dancing』(1949-1962) Gwen Verdon

『いつもが消えた日』西條奈加 お蔦さんの神楽坂ミステリー 偶然が起きすぎるけどwell done

『無花果の実のなるころに』西條奈加 小品集。『いつもが』よりこちらを先に読むべきだった。

『は無・ほたる』西條奈加 "la femme fatale"のことだった。日本にもいたのだ。

『ロマノフ王朝の滅亡』2018 Nikita・Michalkov監督「サンストローク10月革命の記録」11/14

『Burlesque』チェコ。監督Tereza Kopáčová出演Eva Hacurová, Sabina Remundová 太めが踊る

『金春屋ゴメス』西條奈加 デビュー作。日本の国内にある江戸」は独立国。関東北部が領土。11/27

『善人長屋』西條奈加 直木賞受賞作品。『おけら長屋』の影響が見える。設定が面白い。12/1

『クリスマスコンサート』羽村ルーテル教会。カンターテノール歌手濱口幹延の声がすごい。12/11

『女王トミュリス』2019、アケメネス朝ペルシアのキュロス大王の時代。紀元前550年。草原。12/13

『クリスマスコンサート』大森ルーテル教会。カンターテノールがソプラノと二重唱。12/18

『芥子の花』西條奈加』ゴメスのシリーズ。ゴメスが江戸に来た理由。 12/18

『ローマ帝国の滅亡』1964、Anthony Mann監督。Sophiaローレン。衣装、エキストラ人数!12/21

『四色の藍』西條奈加 愛染め問屋。独特なキャラの4人の女。阿波藩。伊織。1/2

『華麗なるギャッツビー』2013. Scott Fitzgerald作、 Leonardo Dicaprio。最高の笑顔。1/7

『キャメロット』(禁断の王城)2013. アーサー:Jamie Campbell Bower。魔法使いマーリン。1/9

『おけら長屋』(19巻)畠山健二 いつもながら泣かせる。ついに松吉が居酒屋の娘と結婚した。1/13

『プーチンが勝ったら世界はどうなる』飛鳥昭雄 サイエンスエンターテナーではない優れた歴史観に脱帽。1/31

『ディオールと私』2014 Dior et moi:ラフ・シモンズ、「ジル・サンダー」。オートクチュール。2/8

『オフィーリア』2019 Clea makkaマッカーシー監督 ハムレットの視点ではなく彼女の視点。2/9

『千年鬼』西條奈加 bvk,しながら読んだ。『あまんじゃく』を踊ったこと思い出した。4/19

『レディ・マクベス』極限まで自分の存在を否定された女はこのようになってしまう。4/20

『大いなる遺産』2013、チャールズ・ディケンス原作、ヘレナボナムカーター。人のために。 4/22

『犬の系譜』椎名誠 天然岩盤浴読書。犬に対しての愛情が足りない。お母さん活躍している。4/23

『おけら長屋20』完結なのは心残り。長崎へ行った後はどうなる。万造邪魔で勉強できず。   5/17

『1984』オーソン・ウェルズ 1949年にすでにこれを書いている。ディストピア小説。 5/20

『六花落々』 西条奈加  6/2

------------------------------------

『億万長者はハリウッドを殺す』上下 広瀬隆

『湘南夫人』石原慎太郎

『大衆明治史』菊池寛 GHQが禁じた明治日本の真の姿。復刻版。

『大名倒産』浅田次郎

 

『世直し小町りんりん』 西条奈加

 

 

『ローマ史』本村ちょう二 賢者は歴史に学ぶ。


これ以前に読んだり見たりしたもののリストはあったけれど、失われてしまったのが残念。
宝塚に凝っていた頃の記録があったら笑えるのに。
四ツ谷に住んでいた頃と内容が全く変わった。